病院ブログ

2023.12.23更新

【こたつちゃんの鍼灸タイム】

 

こたつちゃん

 

 

寒がりのこたつちゃん
腹巻きがとってもお似合いです✨

 

こたつちゃん

 


鍼で滞りをなくし流れを良くして
お灸で気血を補って
身体のバランスを整えました

熱さに敏感なので小竹式温灸器メインで温めます

 

こたつちゃん 

 

終わったあとのマコモクッキータイムに
ムーとパシャリglitter

 

こたつちゃん 

 


特に朝晩の寒さが
寒がりさんにとって辛い季節です


元々寒がりの子
シニアになって筋肉量が減り
年々寒がりになってしまった子は

お家でも温活をおすすめします!

 

寒くなると耳の辺縁が
ガビガビになる子いませんか?

ミニチュアダックスやイタリアングレートハウンドなどで
よく見られるこの症状

耳介辺縁皮膚症 という病名です

酷くなると出血したり
壊死して耳が欠けてしまったり

免疫との関連性や遺伝的関与も言われていますが
これといった治療法がない症状です

東洋医学では診察すると
気血不足、巡りの悪さ、冷え、瘀血
などから出る場合が多いので
鍼灸や漢方を使用し
気血を補ったり巡りを良くしたり瘀血対策をします
保湿も重要で
ULTIMOクリームをおすすめしています


気になる症状があればご相談下さい

 

 

 


pad鍼灸治療は完全予約制で
平日のお昼(12時〜15時)に行っています
日程はご相談下さい

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.22更新

【冬の薬膳④】

 

 

冬の薬膳

 

腎は寒さ(寒邪)の影響を受けやすい!

冬の養生法は
暖かくして無理をしすぎずに
身体を労り養うことです

あったかくして美味しいもので
食養生しましょうpad

 

冬にオススメの食材

 

冬の薬膳 

 

 

【黒きくらげ】はこんな子にオススメ

血行促進、瘀血を改善したい
肺を潤して咳を止めたい
便秘解消したい
解毒したい、癌の予防をしたい
補腎したい!

 

冬の薬膳 

 

きのこ類に属する木耳(きくらげ)は
一般的に黒木耳を指し
白木耳とは別物です
(詳しくは秋の薬膳で)

ビタミンDや不溶性食物繊維、鉄分、ビオチン含有が特徴

 

冬の薬膳

 

乾燥木耳は水で戻したものを加熱して
細かく刻んであげましょう
(生食はNGです)

飼い主さんもわんこにゃんこも
スープの具材にするのがオススメです

一緒に補腎をしましょう

オススメの食材でご飯を作ったら
是非教えてくださいね!

 

冬の薬膳 

 

ムーの薬膳トッピングご飯

【黒キクラゲ・卵・かぼちゃ・薬膳出汁】

 

出汁で黒キクラゲとかぼちゃのスープを作って

ストックしておくと楽ちんです!

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.19更新

【冬の養生セミナー開催しました】

 

セミナー 

 

 

先日、初めての試み
東洋医学セミナー(冬の養生)を当院にて開催しました

 

セミナー 

 

 

これも話したい、あれも話したい……となって
内容を入れ過ぎてしまいました汗

 

ムーも棒灸や小竹さんの使用デモを
頑張ってくれましたpad

 

セミナー

 

セミナー

 

セミナー 

 

(ただ寝ていただけ?)

薬膳茶coffeeとして今回は 
黒豆茶(枸杞子+棗)をお出ししました

 

セミナー

 

ご要望があれば
またセミナー等で皆さんに
東洋医学の良さをオススメしたいと思っています
(こんな事やってほしいなどリクエストもお持ちしています)

東洋医学の良さは
・お家で飼い主さんも一緒に出来る
・未病の段階からケアが出来る
・出来る所から簡単に始められる
などなど沢山!

この冬は補腎・温活を
一緒にしていきましょう

 

pad鍼灸治療は完全予約制で
平日のお昼(12時〜15時)に行っています
日程はご相談下さい

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.14更新

【まるちゃんの鍼灸タイム】

 

鍼灸治療

 

最初は緊張気味でしたが
徐々に気持ち良くなってきて
鼻水をポタポタ垂らしながら
リラックスして治療を受けてくれたまるちゃんpad

 

『ここが悪い』というのではなく
飼い主さんが気になる様子をお話して下さり

血液検査では異常は出ないけど症状が少しある
いわゆる『未病』の状態(体質でもあります)だったので
鍼灸治療をおすすめしました

病気ではないけど体のバランスが崩れて
負担がかかっている時は東洋医学の出番です

気になる様子があれば病気になる前に
バランスを整えてあげたいですね

 

鍼灸治療

 

身体の冷えが気になるというご相談を受けることが
多いですが
下記の症状に当てはまる子
多くないですか?

(+寒さに弱い・冷えやすい)

・びくびくすることが多い(怖がり)
・むくみやすい
・腰や膝が弱い
・歯が弱い
・泌尿器トラブルになりやすい
・舌が白っぽい
・元々身体が弱い(虚弱)
・眠りが浅い

当てはまる項目が多い子は
東洋医学でいう腎が弱ってきている
若しくは元々腎が弱いのかも!


寒さ(寒邪)は腎を弱らせます

年齢とともに腎は衰退していきます

消化機能が落ちても腎は弱ります

慢性疾患は腎を消耗します

 

冬は腎の季節!
暖かくして無理をせず
身体をいたわり次の春に向けて養う季節です

 

鍼灸治療

 

〈あたちも腹巻きし始めたの!〉 


補腎しながら冬を過ごしましょう!

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.10更新

 

本日のパピー教室

 

パピー教室

 

ジャックラッセルテリアのかいるちゃん

 

パピー教室

 

ゴールデンレトリーバーのサンちゃん

 

パピー教室 

 

シーズーのロンちゃん

 

パピー教室 


病院わんこのムー

 

本日のmenu

・クレート&マットトレーニング

 

パピー教室

 

・歯磨きのためのマズルコントロール(歯磨きの練習tooth

 

パピー教室 

 

・playsession

 

パピー教室 

 

 


 

 

歯磨きの練習では
お口周りを触る練習、歯磨きペーストを使った手磨きの練習をしました


歯磨きが楽しいコミュニケーションタイムになるよう
ステップをふみながら慣れていきましょう!

みんなとっても上手でしたpad

 

※歯磨き教室もやっています
 詳しくはお問い合わせ下さいtooth

 

今日で全5回のパピー教室は終了です
みんな毎回激しく楽しそうに遊んでいました

次回は年始スタート予定!
ご参加お待ちしております
(詳しくはお問い合わせ下さい)

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.05更新

【冬の薬膳③】

 

冬の薬膳

 

東洋医学でいう腎は

寒さ(寒邪)の影響を受けやすいのが特徴です

冬の養生法は
暖かくして無理をしすぎずに
身体を労り養うこと

暖かくして美味しいもので
食養生しましょうnote

 

冬の薬膳 

 

冬にオススメの食材

【黒豆】はこんな子にオススメ

むくみがある、解毒したい
胃腸機能を整えたい
補腎したい!

 

冬の薬膳 

 

お正月用の甘い黒豆や生の黒豆はNGです

 

冬の薬膳 

 

水ぽちゃ(むくみでぶよぶよしている)タイプの子には

お水の巡りを良くする効果があるので特におすすめです

 

飼い主さんもこの時期は黒豆茶を飲んで
それを薄めてあげてみてもいいですよpad

一緒に補腎をしましょう!

オススメの食材でご飯を作ったら
是非教えてくださいね

 

冬の薬膳

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.03更新

 

本日のパピー教室

 

 

パピー 

 

ジャックラッセルテリアのかいるちゃん

 

パピー 

 

ゴールデンレトリーバーのサンちゃん

 

パピー 

 

シェルティのディランちゃん

 

 


本日のmenu

・診察室トレーニング

 

パピー

 

・マナーベルト(パンツ)&洋服に慣れる練習

・手の誘導を使ったおすわり・ふせ・コローンの練習

・避妊去勢手術について

・playsession 

 

パピー 

 

洋服とマナーパンツに慣れる練習をしながら楽しく遊べました!!

 

パピー 

 

新しい事や苦手な事は楽しい事とセットで練習すると

慣れやすいです

 

遊んでいる間ははじめのお洋服もパンツも

全く気になっていない様子でした

 

パピー

 

パピー 

 

しっかり遊んでお疲れのサンちゃんpad

 

 

パピー教室は毎週土曜日13時〜

全5回で開催しています

(出欠については事前にご相談下さい)

 

限りがある貴重なパピー期に一緒に

楽しく社会化トレーニングをしていきましょう!

 

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

entryの検索

CONTACT

ご予約・ご相談はお気軽に

ペットのことでお悩みがございましたら、葉山一色ペットクリニックまで。

お気軽にお問い合わせ下さい 046-854-7433

top_img19.png