病院ブログ

2023.12.03更新

 

本日のパピー教室

 

 

パピー 

 

ジャックラッセルテリアのかいるちゃん

 

パピー 

 

ゴールデンレトリーバーのサンちゃん

 

パピー 

 

シェルティのディランちゃん

 

 


本日のmenu

・診察室トレーニング

 

パピー

 

・マナーベルト(パンツ)&洋服に慣れる練習

・手の誘導を使ったおすわり・ふせ・コローンの練習

・避妊去勢手術について

・playsession 

 

パピー 

 

洋服とマナーパンツに慣れる練習をしながら楽しく遊べました!!

 

パピー 

 

新しい事や苦手な事は楽しい事とセットで練習すると

慣れやすいです

 

遊んでいる間ははじめのお洋服もパンツも

全く気になっていない様子でした

 

パピー

 

パピー 

 

しっかり遊んでお疲れのサンちゃんpad

 

 

パピー教室は毎週土曜日13時〜

全5回で開催しています

(出欠については事前にご相談下さい)

 

限りがある貴重なパピー期に一緒に

楽しく社会化トレーニングをしていきましょう!

 

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.27更新


【院内セミナーのお知らせ】

 

冬の養生

 

飼い主さん向け東洋医学セミナーを
当院にて開催します


冬の養生法

(セミナー内容)
・補腎について
 東洋医学における腎の重要性
・冬の薬膳
 (トッピングや水分補給法)
・今日からやりたい棒灸(小竹)の使い方
・知っておきたいツボ

12/16(土)13時〜14時(予定)

参加費用:3000円(+税)

飼い主さん向けセミナーで一人でも多くの方に参加いただきたい為、
今回はワンちゃん猫ちゃんの同席はご遠慮下さい

電話または受付にてご予約をお願いします
先着で定員に達し次第締め切ります

当院の患者様限定です

 

よろしくお願いします


獣医師 奈須

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.26更新

 

本日のパピー教室

 

 

パピー教室 

 

ゴールデンレトリーバーのサンちゃん

 

パピー教室 

 

ジャックラッセルテリアのかいるちゃん

 

 

・おいで!の練習(呼び戻し)

・甘噛み対策について
 (知育玩具を使ってご飯を食べよう)
・ノミダニフィラリア予防の話

 

パピー期に
人の手足を噛まない!
としっかり教えてあげる事はとても大切ですが
それ以上にワンちゃんのニーズを満たせているか?を

今一度確認してみましょう

 

パピー教室  

・エネルギー発散は出来ている?
・反応を満たす遊びは出来ている?
 (それぞれ犬種や性格によっても要求度は変わってきます)
・噛む欲求は満たしている?

 

パピー教室

 

ワンちゃんが興奮している時に
もっとエスカレートさせる様な行動を家族の方が取ると

さらに興奮しやすくなってしまいます
落ち着いている事をしっかり褒めて
ONとOFFの切り替えが少しずつ出来るようになるのが目標です

 

パピー教室

初めて知育玩具もすぐにマスター
ご飯はお皿からたけではなく
ハンドコングや知育玩具を上手に使ってみましょう

 

とっても仲良しなサンちゃんとかいるちゃんです

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.26更新

【メルちゃんの鍼灸タイム】

 

メルちゃん

 

鍼灸を始めてから
とっても調子が良い!メルちゃん

大きな手術をしたり
(シニアに限らず)持病がある子は
西洋医学にプラスして
東洋医学で補ってあげる事が
持病や体調の管理
生活の質(QOL)を高めてあげるためにも大切です

【鍼で巡りを良くして、お灸で補ってあげる】

漢方や薬膳を一緒にする事で
より効果があがります

 

メルちゃん

 

 

メルちゃん 

 

自分で歩きたいけど足腰が弱って踏ん張りが効きにくい子は
爪にはめるタイプの滑り止めをおすすめしています
(爪についている青いゴム)

 

足腰の筋肉を落とさない為には
自分で立って歩くことがなによりも大切です
歩けなくなる前の早めの着用をオススメしています

 

メルちゃんの鍼灸を始めてから
飼い主さんもお灸の良さを実感され
ご自分もお家でされるようになられて凄く良い!とお話してくださいます

これからの季節は飼い主さんも一緒に温活するといいですね!

 

メルちゃん 

 

最後の写真は施術中のメルちゃんのクレートに

そっと居座っていたムー

 

 

鍼灸治療は完全予約制で
平日のお昼(12時〜15時)に行っています
日程はご相談下さい

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.20更新


【冬の薬膳①】

 

冬の薬膳

 


冬の養生法は
暖かくして無理をしすぎずに
身体を労り養うこと

 

冬の薬膳 

 

 


☆秋〜冬にオススメの食材

 

冬の薬膳

 

【蓮根】はこんな子にオススメ

咳が出る、炎症がある
胃腸機能を整えたい
乾燥が気になる(便秘・皮膚の乾燥)

 

冬の薬膳 

 

生で食べると寒性、加熱後は温性になる食材です
お腹の冷えが気になる子はすり下ろしてスープにすると消化にも◯

 

冬の薬膳

 

デンプン質が多いので
食べ過ぎるとカロリー過多に!

 


【アーモンドミルク】はこんな子にオススメ

 

冬の薬膳 

 

乾燥が気になる、咳が出る
疲れやすい、食欲不振
補腎をしたい、シニアの子

 

冬の薬膳 

 

牛乳や豆乳と比較してカロリーやコレステロール・糖質が低いのが特徴
低アレルギーでもあります

オレイン酸などの不飽和脂肪酸も多く
抗酸化活性をもつビタミンEも豊富です

身体に良い油が豊富なので
第三のミルクとして注目度が高いアーモンドミルクです

フードにかけたり、スープにしたり牛乳代わりに手作り食に使用出来ます

 

冬の薬膳 

 


オススメの食材でご飯を作ったら
是非教えてくださいね!

 

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.18更新

【おうちケア 補腎をはじめよう】

 

補腎  

 

 

補腎 

 

東洋医学の「腎」とは
泌尿器としてだけでなく
成長・発育・生殖・老化に関わる
生命活動の根源・命の土台 として
大切な役割を担っています

 

腎には精気が蓄えられていて
先天の精(生まれつきのもの)
後天の精(脾胃で作り出されるもの)
があります

 

補腎 

 

腎が弱ると?

腎精の不足は
疲労感・老化(に伴う諸症状)・痴呆 など

さらに詳しくみていくと……
腎陽の不足として
寒がり、四肢の冷え、多尿、夜尿、浮腫、舌色が薄い 

腎陰の不足として
腰膝のだるさ・痛み、脱水、舌色が赤い   

など

人でも若い頃は感じなかったけど
年々気になっている……という
症状ではないでしょうか?

腎が弱る原因は様々ですが
若い頃から腎が弱い子もよく診ます

先天性の疾患がある子(骨の疾患や奇形など)
虚弱な子(胃腸機能が安定しない)など
生まれつき怖がりさんや神経質な子も腎の弱い子が多いです

 

補腎 

 

養生法で大切なのは
まず冷やさない!!
&あたためること(身体の中と外から)

シニアの子、お腹が冷えやすい子、腰が痛い子は
腹巻きをしてみましょう
(夜寝ている時だけでもOK)

暖かくしているつもりでも腰回りは冷えてしまうお洋服が多いです

 

補腎 

 

補腎 

 

補腎におすすめのツボは
腎兪&命門

今後色んなツボをご紹介予定です

 

補腎  

 

簡単な温活法として
腹巻きとあずきカイロはすぐにでも
始められますよpad 

 

やってみたよー!
もっとこんな事知りたいなー!
というご意見・感想お待ちしています

 

鍼灸診療は平日のお昼に
完全予約制で行っております

お電話または直接お問い合わせ下さい

 

副院長 奈須

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.13更新

 

本日のパピー教室

 

 

パピー 


シーズーのロンちゃん

 

パピー 

 

ジャックラッセルテリアのかいるちゃん

 

パピー 

 

ゴールデンレトリーバーのサンちゃん

 

パピー 

 

シェルティのディランちゃん


本日のmenu

・診察室トレーニング

 

パピー 

 

「気がつかない内に乳歯が抜けていたよー」

 

・ハンドコングで体を触る練習

・抱っこの仕方&リードの取り扱い方

・ご飯についてのお話

 

・playsession

 

パピー 

 

パピー

 

パピー 

 


今週から新しいメンバーで
パピー教室STARTです


ハンドコングで楽しくフードを食べながら身体の色んな所を

触られることに慣れる練習では

みんな上手に手からフードを食べていました

 


ケアは最初に嫌なイメージがつくと
その後余計嫌になってしまうので
日頃の足拭きやブラッシングなども
ハンドコングを使うのがオススメです

 

パピー


子犬が嫌がる事を無理してやるのではなくフードを

上手に使いながら慣らしていきましょう


はじめまして!のパピーちゃん達
その子のペースでしっかりご挨拶出来ました

また来週も沢山遊んでトレーニングしましょう

 

パピー 

 

ムー「あたしもお手本?で活躍してます」

 

Instagramでは可愛い動画ものせているので

見てみて下さいね!

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.11.08更新

 


【冬の薬膳①】

 

冬の薬膳

 

 

冬の薬膳 

 

暦の上では
11/8の立冬〜立春の前日までが
冬になります

東洋医学では、
冬は内分泌・免疫系・泌尿器・生殖器を司る「腎」が弱りやすい時期

また腎は寒さ(寒邪)の影響を受けやすいのも特徴です

冬の養生法は
暖かくして無理をしすぎずに
身体を労り養うことです

 

 

冬の薬膳

 

 

【冬はこんな病気に注意】
・寒さにより気血の流れが悪くなり代謝が落ちる
→悪寒・冷え・下痢 など
・冷えると身体が固く縮こまりやすく四肢の曲げ伸ばしがしにくくなる
→筋肉疾患や関節痛 など
・寒さと乾燥
→呼吸器疾患・心脳血管疾患

 

冬の薬膳 

 

 

冬の薬膳

 


【冬の食養生法、オススメの食物】
・腎を養い保温に努める
→補腎・身体をあたためる効果のある食物を摂る
(鶏肉、山芋、黒木耳、黒豆、生姜、羊肉、海老)

・気を巡らせ血流を良くする
→気の巡りを良くする食物を摂る
(青梗菜、グリンピース、陳皮)

・乾燥対策、陰を補う
→血を補う食物を摂る
(豚肉、人参、落花生)

など


オススメ食材でトッピングや手作り食を作ったら

教えてくださいねーpad

 

 

冬の薬膳 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.10.31更新

11月2日より、来年のカレンダーを配布させていただきます☆

今年も例年と同じですが、ワンちゃん、ネコちゃんカレンダーになります。

エキゾチックアニマルを飼われている方は申し訳ございませんが、どちらかお選びいただければと思います。

 

500部限定となりますので、ご希望の方はお早めにご来院ください。

当院の患者さん限定になります。

カレンダーのみ取りに来ていただいても大丈夫です!

 

お待ちしております。

カレンダー

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.10.27更新

【トト&クロちゃんの鍼灸タイム】

 

トトクロ

 

定期的に鍼灸ケアを受けてくれているトトちゃん&クロちゃん

 

同じご飯を食べて
お散歩をしていても

気の巡りが苦手だったり
お水の流れが悪かったりと

その子によって体質は異なります

 

※東洋医学でいう『気』は
血・津液とならび身体を構成する重要な要素です
生命活動のエネルギー源であると共に活動を推進する作用を持つ
車のエンジンと燃料にあたります

 

『気』と聞くと 
ん?怪しいなぁ〜と感じる方も少なくないと思いますが
実際施術をしていくと気の流れが良くなるだけで
顔が生き生きして、毛並みも変わり脈もしっかり変わってくれます

是非体感して貰いたいです

 

トトクロ

 

トトクロ 

 

トトクロ 

 

今回も、施術中もとてもお利口で
終わると爆睡しながらお互いを待っているトト&クロちゃんでした

 

 

鍼灸治療は完全予約制になります

往診も行います

詳細はお問い合わせ下さい

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

前へ 前へ

entryの検索

CONTACT

ご予約・ご相談はお気軽に

ペットのことでお悩みがございましたら、葉山一色ペットクリニックまで。

お気軽にお問い合わせ下さい 046-854-7433

top_img19.png