病院ブログ

2023.12.23更新

【こたつちゃんの鍼灸タイム】

 

こたつちゃん

 

 

寒がりのこたつちゃん
腹巻きがとってもお似合いです✨

 

こたつちゃん

 


鍼で滞りをなくし流れを良くして
お灸で気血を補って
身体のバランスを整えました

熱さに敏感なので小竹式温灸器メインで温めます

 

こたつちゃん 

 

終わったあとのマコモクッキータイムに
ムーとパシャリglitter

 

こたつちゃん 

 


特に朝晩の寒さが
寒がりさんにとって辛い季節です


元々寒がりの子
シニアになって筋肉量が減り
年々寒がりになってしまった子は

お家でも温活をおすすめします!

 

寒くなると耳の辺縁が
ガビガビになる子いませんか?

ミニチュアダックスやイタリアングレートハウンドなどで
よく見られるこの症状

耳介辺縁皮膚症 という病名です

酷くなると出血したり
壊死して耳が欠けてしまったり

免疫との関連性や遺伝的関与も言われていますが
これといった治療法がない症状です

東洋医学では診察すると
気血不足、巡りの悪さ、冷え、瘀血
などから出る場合が多いので
鍼灸や漢方を使用し
気血を補ったり巡りを良くしたり瘀血対策をします
保湿も重要で
ULTIMOクリームをおすすめしています


気になる症状があればご相談下さい

 

 

 


pad鍼灸治療は完全予約制で
平日のお昼(12時〜15時)に行っています
日程はご相談下さい

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.22更新

【冬の薬膳④】

 

 

冬の薬膳

 

腎は寒さ(寒邪)の影響を受けやすい!

冬の養生法は
暖かくして無理をしすぎずに
身体を労り養うことです

あったかくして美味しいもので
食養生しましょうpad

 

冬にオススメの食材

 

冬の薬膳 

 

 

【黒きくらげ】はこんな子にオススメ

血行促進、瘀血を改善したい
肺を潤して咳を止めたい
便秘解消したい
解毒したい、癌の予防をしたい
補腎したい!

 

冬の薬膳 

 

きのこ類に属する木耳(きくらげ)は
一般的に黒木耳を指し
白木耳とは別物です
(詳しくは秋の薬膳で)

ビタミンDや不溶性食物繊維、鉄分、ビオチン含有が特徴

 

冬の薬膳

 

乾燥木耳は水で戻したものを加熱して
細かく刻んであげましょう
(生食はNGです)

飼い主さんもわんこにゃんこも
スープの具材にするのがオススメです

一緒に補腎をしましょう

オススメの食材でご飯を作ったら
是非教えてくださいね!

 

冬の薬膳 

 

ムーの薬膳トッピングご飯

【黒キクラゲ・卵・かぼちゃ・薬膳出汁】

 

出汁で黒キクラゲとかぼちゃのスープを作って

ストックしておくと楽ちんです!

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

2023.12.05更新

【冬の薬膳③】

 

冬の薬膳

 

東洋医学でいう腎は

寒さ(寒邪)の影響を受けやすいのが特徴です

冬の養生法は
暖かくして無理をしすぎずに
身体を労り養うこと

暖かくして美味しいもので
食養生しましょうnote

 

冬の薬膳 

 

冬にオススメの食材

【黒豆】はこんな子にオススメ

むくみがある、解毒したい
胃腸機能を整えたい
補腎したい!

 

冬の薬膳 

 

お正月用の甘い黒豆や生の黒豆はNGです

 

冬の薬膳 

 

水ぽちゃ(むくみでぶよぶよしている)タイプの子には

お水の巡りを良くする効果があるので特におすすめです

 

飼い主さんもこの時期は黒豆茶を飲んで
それを薄めてあげてみてもいいですよpad

一緒に補腎をしましょう!

オススメの食材でご飯を作ったら
是非教えてくださいね

 

冬の薬膳

 

 

投稿者: 葉山一色ペットクリニック

CONTACT

ご予約・ご相談はお気軽に

ペットのことでお悩みがございましたら、葉山一色ペットクリニックまで。

お気軽にお問い合わせ下さい 046-854-7433

top_img19.png